路面電車の走る街(前編)
2020-12-22


今月と来月の2回に分けて、「路面電車の走る街」の写真を紹介していきます。
まず「路面電車」の定義ですが、今月分は「次の2項目の両方にあてはまる」としました。
 (1) 路面電車タイプの低床車両が走っている
 (2) 道路上を走る区間があって、道路上から乗降する「停留所」がある

札幌市交通局(北海道)
札幌市の中心「すすきの」を起点、終点として周回コースになっています。
以前はU字形でしたが新しい線路を建設して丸くつながりました。
「すすきの」のあたりは繁華街ですが、離れていくにつれて郊外の雰囲気になっていきます。

禺画像]




函館市交通局(北海道)
函館市は古い建物も多く、路面電車が似合う街です。
雪が降ると札幌と同様「ササラ電車」と呼ばれる除雪車が出動します。

禺画像]



万葉線(富山県)
富山県には路面電車が2か所で走っています。
高岡市は「加越能鉄道」でしたが赤字続きで第3セクターの「万葉線」に引き継がれました。

禺画像]



富山地方鉄道(富山県)
富山市は「富山地方鉄道」の路面電車が、富山駅の南側を走っています。
富山駅の北側には、「富山港線」を改築した「富山ライトレール」がありましたが、北陸新幹線で富山駅が高架になったスペースで駅の南北の路線がつながって、まとめて「富山地方鉄道」の路線になりました。
ここでは「富山地方鉄道」「富山ライトレール」それぞれの写真を紹介します。

禺画像]

続きを読む

[鉄道]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット