スマホ用のソーラーチャージャー
2020-09-25


防災グッズとして太陽電池のついたモバイルバッテリーを持っていますが、コンパクトな製品なので
晴天で40時間充電すると1700mAh
という性能です。
大雑把な目安として、5日ぐらい晴れた日が続くとスマホを半分充電できるぐらいです。
なので、気休めぐらいにしかなりません。

大型の太陽電池が載ったものも売られていますが、趣味も兼ねて自分で作ることにしました。

禺画像]


Googleとかで検索すると、大きめの太陽電池に「DCDCコンバーター(電圧を5ボルトに変換するもの)」をつなげばできそうです。
太陽電池の容量がそのまま給電できる電力になるので、少なくとも5ワット(5ボルトで1アンペア)はほしいところです。

いつもの「秋月電子」で材料は調達することにして、仕様を決めました。
・急速充電できるよう、出力電流は2アンペア(電力でいうと10ワット)
・入出力の電圧をモニターしたい
・USBの給電出力は2個

ということで用意したのは・・・
12ワットの太陽電池、DCDCコンバーターの組み立てキット、電圧計2個、USBコネクター2個、その他細かいものです。
太陽電池はコネクターでつなぐことにして、あとでいろんな種類を試せるようにします。

禺画像]


DCDCコンバーターの組み立てキットは部品点数も少なく、サイズも大きいので簡単です。
説明書の通りにはんだ付けしていけば完成します。
完成したら乾電池で9ボルトを入れて、5ボルトが出ていることを確認します。
全部の配線が済んだ後で「動かない」と悲惨ですから。

禺画像]



今回のように「組み立てキット+別の回路」で作るときは、追加する部分を別の基板に作って2枚の基板を線でつなぐのが一般的と思うんですが、それだと取り回しが不便です。
そこで、一回り大きい基板を用意して、そこに組み立てキットの基板を載せてしまうことにしました。

できあがりはこちら。
1枚の基板に作ったので、取り扱いやすい・・・と思います。

禺画像]

9ボルトの電池をつないで動作確認です。
5ボルトが出ていました。

禺画像]

続きを読む

[電子工作]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット