さくらと鉄道をめぐる旅(写真は古いです)
2020-04-12


「さくらと鉄道」をめぐる旅
ちょっと古い写真ばかりですが、「さくらと鉄道」を集めてみました。
北から順番に・・・

まずは青森県、津軽鉄道「芦野公園駅」にある桜のトンネルです。
オレンジ色の気動車がゆっくりと走っていきます。
禺画像]


次は長野県。
篠ノ井線の姨捨駅で「383系しなの」を待っていたら、懐かしい色の「189系」がやってきました。
https://maps.gsi.go.jp/vector/#15/36.504018/138.092912
さくらの季節でないときは場所をちょっと変えると、善光寺平をバックに撮影できます。
禺画像]

中央西線「木曽平沢駅」にさくらの木が植えてあります。
https://maps.gsi.go.jp/vector/#14/35.978606/137.830925
木曽の春の訪れは遅いので、この年は5月連休でした。
禺画像]

次は東京地区へ。
小田急線の「相武台前駅」で撮影しました。
このころの小田急線にはロマンスカーが6種類も走っていたので、まる1日でいっぱい写真が撮れました。
禺画像]

次は伊豆急「河津駅」です。
早咲きの「河津桜」と、伊豆急オリジナルの「100系」を選びました。
伊豆も河津まで行くとかなり暖かく、季節が違います。
禺画像]

岐阜県の樽見鉄道「谷汲口駅」もさくらのある駅として有名です。
https://maps.gsi.go.jp/vector/#15/35.52841/136.642372
まだ貨物列車が走っていたころで、終点の樽見駅近くにある「淡墨桜」を見に行く観光客を運ぶための客車列車が現役でした。
禺画像]


続きを読む

[桜]
[鉄道]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット